2017.01.06
【街歩き】下北沢駅から徒歩で行ける癒しスポット4選 【森厳寺・北澤八幡神社・北沢川緑道・せせらぎ公園】
1486view
下北沢というと古着屋やサブカルな店舗が並ぶ、若者向けの街というイメージがありますよね。
確かに駅周辺は若者で賑わっていますが、少し離れればゆったりと落ち着ける癒しのスポットがあるのをご存知でしょうか。
癒しスポット1:八幡山浄光院森巖寺

【駅から徒歩10分】
下北沢の街中とは思えない緑深い木々に囲まれた「森巖寺」。マイナスイオンをばりばり感じます!江戸時代の初め、徳川家康の次男結城秀康公の位牌所として建立された400年の歴史があるお寺で、せたがや百景にも選ばれているんですよ。
※せたがや百景・・・昭和59年に世田谷区が選定した価値ある景観の100選。
引用源:http://j100s.com/setagayahyakkei.html

すぐ隣は幼稚園になっていて、平日は子供達の楽しそうな声が聞こえてきたりも。
境内にある淡島堂は折れたり錆びたりしてしまった針を豆腐などに刺して供養する「針供養」で有名です。



癒しスポット2:北澤八幡神社

【駅から徒歩11分】
今から500年前、世田谷城主であった吉良家により世田谷の守護神として創建された「北澤八幡神社」。女神が祭神として祀られていて、神主も女性。縁結び、安産、美容、子育てなど、さまざまな女性の悩みに応えてくれると評判なんですよ。



癒しスポット3:北沢川緑道


上流は赤堤から、下流の代田・代沢・池尻までの約4.3キロを結ぶ自然に溢れた遊歩道です。
道沿いに川が流れ、四季折々の花が植えられています。知る人ぞ知る桜の名所でもあります。

▲キセキレイが川で餌を探しています。下北沢で鳩や雀以外の鳥に会えるなんて!


▲遊歩道の途中にレストランがあります。小腹が減っても安心です。
癒しスポット4:代沢せせらぎ公園

【下北沢から徒歩14分】
北沢川緑道を下っていった先にある公園。名前の通り、すぐ隣に北沢川緑地のせせらぎがあり、水の音に癒されます!のんびり休んでいるおじいちゃんおばあちゃんたちがいたり、親子で遊んでいたり。街の憩いの場所です。



人混みに疲れた時は、緑のあるところで心を落ち着かせたいですよね。
下北沢駅から徒歩で行ける癒しのスポット4選はいかがでししたでしょうか。お買い物を満喫したあと、人ごみから離れた場所でリフレッシュしたいな、という時に訪れてみてくださいね。